宇宙機器はいったん打ち上げてしまえば容易に修理できないことから、高信頼性・高品質が要求されます。
当社の各技術分野のエキスパートが、衛星搭載機器、衛星システムに対し、設計フェーズから完成/受領までの一貫した業務サポートを行うことにより、高信頼性・高品質の確保と共にミッションの成功とリスクの低減・不具合の未然防止等によるプロジェクトライフサイクルコストの低減に貢献します。
信頼性保証業務として、製品が定められたミッション期間に所定の機能・性能を発揮できるようにするため、開発の初期段階(設計フェーズ)から当社の信頼性技術のエキスパートが、主要マイルストーンに於いてお客様目線で信頼性解析審査の業務支援を行うことにより、リスクの低減、故障要因の早期発見・対策が可能となります。
各フェーズにおける審査会等に参加し、各機器の信頼性設計、信頼性解析などの妥当性を評価します。また、各機器におけるフォローアイテム(キーアイテム)、その対策の確認、及び次フェーズ以降のフォロー内容について検討します。
品質保証業務として、当社の社内資格制度で認定された検査支援員が、製造工程の重要ポイントにおける検査や試験立会等に参加し、現品及び関連文書の確認、立会結果の総括及び分析、不具合再発防止策の反映確認等を行うことにより、不具合の未然防止、早期発見をサポートします。
安全性およびコンフィギュレーション管理業務として、ハザード解析結果/処置の確認、コンフィギュレーションリストおよび 変更履歴の確認等を行い、安全確保および設計、制作、試験フェーズにおけるシステムまたは構成品目の最新状態の監視に貢献します。
宇宙機システムの信頼性・品質要求、及び耐環境性(耐放射線性等)要求に対応する適切なEEE部品の選定をサポートします。 必要な追加評価・試験・検査項目/内容の検討、ディレーティングの評価、アラート情報への対応、及びリスクの識別にも対応します。
JAXA、NASA、DoD、ESA等により宇宙用として認定又は推奨されていないEEE部品を宇宙機に適用したい場合に、その合理性の評価を行います。 必要な追加評価・試験・検査項目/内容の検討、及びリスクの識別にも対応します。
>> サイトポリシー